ラリーパパ&カーネギーママ
CD番号:CMCD-008
レーベル:citymusic
リリース:2017年5月24日
<新品・未開封>
◎ 完全限定生産盤
◎ 紙ジャケット仕様
◎ オンラインショップ/ライヴ会場限定販売
¥1,500
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
<収録曲>
01. 道々
02. まちとまち
03. どこへ行こう
04. 終わりの季節に
05. つむじかぜ!
06. 冬の日の情景
07. Down In The Flood
08. Get Up Jake
09. Callin' On You
10. 夢を見ないかい?
11. 心象スケッチ
12. 明日はないのさ
13. ダ・ボン −素晴らしき日々−
14. Rock'n Roll Gypsies
15. 黒猫よ、待て!
ロジャー・ティリソンの魂と旅に出た、その記録と記憶
復活の狼煙を上げた、ラリーパパ5年ぶりの全国ツアーからファイナル公演をパッケージ
話は14年前までさかのぼる。2003年6月、オクラホマ州出身の伝説的シンガー・ソングライター、ロジャー・ティリソンが奇跡の初来日を果たした。ツアーのバックバンドとして白羽の矢が立ったのはラリーパパ&カーネギーママ。大阪・名古屋・横浜・東京の全国4カ所で行なわれた最初で最後のジャパンツアー。ツアー音源は録音はされていたが、これまで日の目を見ることはなかった。
ところが2013年12月、ロジャー・ティリソンが肝臓がんのため逝去。ロジャーを父のように慕っていたラリーパパの5人は、突然の訃報に深い悲しみに包まれてしまう。しかし、このロジャーの死をきっかけにして、ツアー音源リリースに向けてのプロジェクトがスタートした。2015年春、このとき5人は初めて当時の自分たちの演奏を聴くことになった。まだ20代だったあの頃、ひたむきに音楽と向き合う自分たちの演奏。誰が言い出したわけでもないが、ラリーパパ復活の狼煙を上げたのだった。
こうして完成したライヴ・アルバム『ロジャー・ティリソン with ラリーパパ&カーネギーママ / ジャパン・ツアー2003 -ライヴ!-』を携えて、2016年9月から全国ツアー「Welcome Back Tour 16-17」を開催した。5人はロジャー・ティリソンの魂とともに思い出の地へ旅に出る。イベント出演も含め全国6都市8公演を開催。全国各地で復活を待ちわびたファンの前で最高のパフォーマンスを披露。ツアーは大盛況ののちに終了した。
ライヴ・アルバムのリリースとしては2004年の『LIVE』以来となる今回のアルバムは「Welcome Back Tour 16-17」の最終日である2017年3月18日、大阪は梅田シャングリラでの演奏を収録。代表曲「冬の日の情景」「終わりの季節に」「心象スケッチ」などはもちろん、チョウ・ヒョンレがツアーのために書き下ろした新曲「つむじかぜ!」、スチョリのソロ楽曲「ダ・ボン −素晴らしき日々−」、そしてロジャー・ティリソンのカバー曲を含む全15曲を収録。ラリーパパ初の紙ジャケット仕様でのリリースとなる。アルバム・タイトル『サンキュー・アミーゴ!!』は各会場で終演後に撮影した集合写真のネーミングであり、ロジャーへの感謝の意を表したものである。
「道々」のイントロに合わせ、チョウ・ヒョンレがメンバー紹介とともに "始まるよー!" と叫ぶ。もちろんそれはこのファイナル公演の始まりであり、同時にラリーパパ円熟期の始まりを告げているのかもしれない。
CD番号:YDCD-0090
レーベル:dreamsville records
リリース:2002年8月22日
解説:長門芳郎
コメント寄稿:ジョン・サイモン
ジャケット版画:森英二郎
<新品・未開封>
★オンライン・ショップ限定特典★
オリジナル・ポストカードを先着でプレゼント!
¥2,500
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
< 収録曲 >
01. 夢の街へ
02. 白い雲の下
03. 道々
04. 終わりの季節に
05. 心象スケッチ
06. おしまい
2002年8月22日リリースのファースト・フルアルバム。デビュー・ミニ・アルバム『Good Times Are Comin'』の全国発売から約1年。満を持してのフル・アルバムをドリームズヴィル・レコードからリリース。デビュー当初からライヴ定番曲だった「道々」や「終わりの季節に」など全6曲収録。
CD番号:YDCD-0103
レーベル:dreamsville records
リリース:2003年11月22日
英文ライナー:ロジャー・ティリソン
<新品・未開封>
¥1,800
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
< 収録曲 >
01. 黄金のうたたね
02. 枯葉のブルース
03. どこへ行こう
04. あの空は夏の中
05. ラストショウ
06. Small Town Talk(Bobby Charles)
前作『dreamsville』から1年3ヵ月ぶり、スタジオ・アルバムとしては3枚目。これまでのダウン・トゥ・アースなサウンドを継承しながらも都会的で洗練された「枯葉のブルース」、ライヴでよくカバーしていたボビー・チャールズの「Small Town Talk」など、新境地開拓を魅せた傑作アルバム。
2003年6月には、オクラホマ州出身のシンガー・ソングライター、ロジャー・ティリソンのジャパン・ツアーをバックバンドとしてサポートし、大きな話題に。ジャケットのアートワークは水田十夢の実父であり、画家でもある水田喜八。前作では想い描いた"夢の街"を歌い、今作ではその"夢の続き"を歌う。
CD番号:Qbix-10
レーベル:citymusic / CUBE
リリース:2004年9月3日
イラストレーション : 寺田順三(Comes Graphic)
<新品・未開封>
¥2,000
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
< 収録曲 >
01. 冬の日の情景
02. 陽の昇る方へ
03. 終わりの季節に
04. 風来渡
05. 風に乗って
06. 道々
07. あの空は夏の中
08. 枯葉のブルース
09. まちとまち
10. どこへ行こう
11. 夏の夜の出来事
12. 心象スケッチ
13. 夢を見ないかい?
14. ラスト・ショウ
2004年6月10日、梅田バナナホールで行なわれたライヴの模様を収録。超満員のバナナホールの熱気、安定した演奏と歌をパッケージしたライヴ・ベスト・アルバム。
デビュー・アルバムに収録されていた「ふらいと」のニュー・アレンジ「風来渡」はライヴならではのお楽しみ。他にも「陽の昇る方へ」「夢を見ないかい?」の新曲2曲も収録。終盤ではブラック・ボトム・ブラス・バンドを迎え入れて3曲を披露。かねてからライヴでは定評のあったザ・バンドの「The Night They Drove Old Dixie Down」の日本語カバー「夏の夜の出来事」が音源化されているのは、現在このアルバムのみ。
CD番号:YDCD-0114
レーベル:dreamsville records /citymusic
リリース:2005年8月13日
<新品・未開封>
★オンライン・ショップ限定特典★
オリジナル・ステッカーを先着でプレゼント!
¥1,000
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
< 収録曲 >
01. 風の丘
02. 黒猫よ、待て!
ドラム・辻凡人の脱退を経て、新メンバーとして浦朋恵(サックス/クラリネット/ボーカル)が加入。ドラムはバンバンバザールでも活躍していた武田栄。新生ラリーパパの初の作品は、バンド史上初のシングルでもある。両A面シングルということで、ジャケットも両A面仕様。
CD番号:CMCD-003
レーベル:citymusic
リリース:2010年9月26日
<新品・未開封>
5年ぶりの再結成アルバム。「BLUEST LOVE」など珠玉の4曲が収録。今後、再プレスの予定はありません、お早めに!!
¥1,500
税込 / 送料別途
次の地域は送料無料: 全ての地域を表示 詳細を閉じる
< 収録曲 >
01. BLUEST LOVE
02. 明日はないのさ
03. 一人でできるかな?
04. ドラキュラ
解散から5年ぶりに再結成を果たしたラリーパパ&カーネギーママ。2010年9月26日、服部緑地野外音楽堂で開催された『Rainbow Hill 2010』に出演。再結成アルバムとしてリリースされたのが本作。ヒョンレ&スチョリのボーカルが絡み合って往年のラリーパパ節が炸裂する「BLUEST
LOVE」、チョウ・ヒョンレのソロ作品「一人でできるかな?」のバンド・バージョンなど、合計4曲が収録。